日々の生活に安心できる介護と笑顔をお届けする生活支援型の通所介護施設です

入浴・排泄・機能訓練など、日々の生活に必要な介護を高水準で提供すると共に、行事やレクリエーションなどの創意工夫を行い、生活の潤いを提供します。
安心できる介護を提供することともに、福祉のプロとして皆さまが笑顔になれる時間を提供します。
デイサービスの活動の様子は和見山苑のインフォメーションよりご覧下さい。
H25年6月に建物が新しくなり生まれ変わりました。
「ちょっと旅行気分。自然にあふれたくつろぎの空間」で過ごすおもてなしをご用意しております。
一つ お風呂 木のぬくもりに包まれながらゆっくりと
三つ 楽しみ 一人で、みなさんで楽しみを一緒に見つけましょう。趣味・料理・カラオケなどなど。
ご利用案内
施設概要
◇利用対象者◇
一般型(認知症の方、障害のある方両方ご利用可)、要支援1・2の方、要介護の方、事業対象者で、足利市または佐野市にお住まいの方。
名称 |
特別養護老人ホーム和見山苑(デイサービス) |
所在地 |
栃木県足利市稲岡町1083-1 【地図】 |
電話/FAX |
0284-91-3751 / 0284-22-7774(デイ直通) |
利用定員 |
25名 |
営業時間 |
AM 8:30~PM 5:30 (延長・短縮可) |
サービス提供時間 |
7~8時間 |
休業日 |
日曜日、年末年始 |
介護保険事業所番号 |
0970200200 |
利用料金
◇要介護◇ 【平成30年4月 介護保険法改正により料金を変更しました】
要介護1~5の認定を受けている方のうち、認定の状況や利用形態によりご利用料金が異なります。詳しくは下記料金表か、スタッフまでお問い合わせください。
一日の流れ・こだわり
デイサービス 一日の主な流れ
8:30~ |
お迎え |
9:00 |
施設到着 |
9:15~ |
体温、血圧、脈拍チェック/お茶をしながらおしゃべり |
10:00 |
入浴 |
11:40 |
「北国の春」に合わせて体操、口腔体操 |
12:00 |
昼食 |
13:00~ |
自由時間/お昼寝、お茶、リハビリ、カラオケ |
15:00 |
おやつの時間 |
15:30 |
レクリエーション |
16:00~ |
送迎 |
介護へのこだわり
和見山苑デイサービスでは、ご利用者様のそれぞれの過ごし方を大切にしながら、ご利用者様とご家族様の思いを叶え、生活を支えます。
食事へのこだわり
ご利用者様のその日のご希望に応じて、ご飯、またはお粥を選んでいただくことができます。
地元の新鮮な食材をふんだんに使い、あそび心と愛情がいっぱい詰まっています。
デイサービスのご利用にあたって
通所介護を利用するには、『要介護1~5』か『要支援1~2』の認定を受けている必要があります。また、介護サービス利用の際には、担当する介護支援専門員が居ると便利です。当施設に興味を持たれた方は、下記の担当者までご連絡ください。電話・訪問・見学など、ご希望に沿って御説明いたします。
「要介護1~5」もしくは「要支援1~2」の認定は受けていますか?
デイサービス相談窓口
℡0284-91-3751