月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
空き状況 | ご相談ください。 |
ご相談ください。 |
ご相談ください。 | 男性② 女性① |
ご相談ください。 | 男性① |
休 | ○ |
令和4年度がスタートしました!
新しい職員も増え、一層カラフルなデイサービスセンター喜重苑になりました!
本年度も喜重苑を宜しくお願いします!
新年度最初のイベントは『日光猿軍団』のお猿さんが遊びに来てくれました!
あいにくの天気でしたが、皆様に楽しんで頂くことが出来ました!
赤ちゃん猿も部屋の中に遊びに来てくれました(^^)
甘えん坊の赤ちゃん猿に皆様メロメロでした♥
足利名物・パンヂュウを手作りおやつで挑戦してみました!
トッピングは皆さんに選んでもらうバイキング形式にしてみました(^^)
※こちらは見本ですよ~
好きなフルーツを選んで飾っていきます!
職員の山口さんに生クリームを飾ってもらいます(*^^*)
こちらは甘いものの好きなK様。
職員の小宮さんに大盛りの注文です^_^;
『手作りのパンヂュウも美味しいね!』とお褒めの言葉も頂きました!
やさしいF様は、職員の高城さんに
『あ~ん!』
沢山焼けたので、おかわりもありました!
『堀田さん!こっちこっち!!』
『こんな美味しいおやつなら、毎回でも良いよ』と喜んでもらえました(*^^*)
職員・丸山さんもパクリ♪
素敵な笑顔の職員小林さん
食いしん坊の阿部看護師
ぺろりと食べてしまいました(*^^*)
あれ?
大島ケアマネジャーはどこかでもたくさん食べてたような??
3月最後の週はお花見ドライブ🌸に行ってきました!感染症対策のため、車を降りてお茶をすることはできませんでしたが、足利大学周辺・足利公園の桜を見に行くことが出来ました!
記念撮影は喜重苑の桜の下で...
短い時間のドライブでしたが、換気をしながらきれいな桜を見に行くことが出来ました!
公園の出店では食べられませんでしたが...
ドライブから帰ってきたら、出来たての焼きそばが待っていました!
職員のお雛様を飾り
ひな祭りを行いました!
業務終了後に頑張って練習した
『大正琴』を披露しました!
男性組でハイチーズ!
女性組もハイチーズ!
2/14~ バレンタインに因んで
何やらハート型に切っています!!
ハート型に切り取ったら、職員がカッターで
切り抜き作業を手伝っていますVV
可愛らしい、ハートのモビールが
出来ました!!部屋に飾ってネVV
2/3 今年も鬼が島から、鬼が来ました!!
大変だ~・・・
鬼は外!!
豆をぶつけられ、鬼は何もできません!!
鬼は、たまらず退散!!
今年も厄払い出来ましたVV
1/19 パン作りを行いました!!
たまご・ジャム・あんバター・ウインナー
サンドの出来上がりVV
ウインナーが大人気でしたVV
ウインナーには、ケチャップでも
マヨネーズでもいい感じ!!
1/15 少し遅れましたが、獅子舞いを
行いました!!
足の調子が良くなりますように!!
今年は、初めて2匹の獅子が大暴れでした!!
ご利益ありますようにVV
1/13 新企画 餃子で新年会!!
餃子とソーセージと餅を焼きましたVV
ノンアルコールビールとソフトドリンク
が沢山ラインナップVV
乾杯!!!
餃子のお味は、いかがでしたか?
1/4 ~ 1/10 新春ビンゴ大会を開催!!
これは新春から 『運がいいVV』
1位~3位の方、おめでとうございます!
袋の中身は、何でしょう?
帰ってからのお楽しみ!!
12/24・25 クリスマス会!!
クリスマスらしくハンドベル演奏VV
職員の仮装も華やか!!
クリスマスプレゼント贈呈!!
プレゼント贈呈後の
記念写真VV
職員余興 その①
てんとう虫のサンバ!!
職員余興 その②
全身タイツ体操!!
○○さんは誰でしょう!!
職員余興 その③
男の勲章!!
おやつに素晴らしい!!
クリスマスケーキ登場VV
シャンメリーと一緒に
召し上がりました!!
12/22・23 この日は、初めての
クリスマスパフェ作り!!美味しそうな
パフェ出来ましたVV
可愛いサンタクロースが
皆様のもとへお届け!!
食べるのが、もったいない・・・
可愛いサンタとトナカイと共に
記念写真VV
12/13から一週間は、壁画制作!!
お花紙を丸めて作ります!!
お花紙を丸めて、貼って、良い手の運動
にもなりますVV
こんなに可愛い来年の干支の
寅が描けました!!
12/7 今日は、すいとんを作ります!!
今日のような寒い日には丁度いい!!
美味しそうな、すいとんが出来ました!!
少し味は濃いめでしたが
よく染みています!!
寒い日は良く温まります!!
11/22~ 壁画制作!!
何を作っているでしょうか?
何に見えますか?
可愛いポインセチアの完成!!
12月のために
クリスマスツリー状に飾りましたVV
11/15 今日は七五三で
七五三御膳が出ました!!
彩り豊で豪華!!鰻が苦手な方には、鮭が出ましたVV
皆さん揃ったところで
一緒に『いただきます!!』美味しそう!!
黙々と食事に集中して味わいました!!
大変美味しかったですVV
11/9~11 苑庭で焼き芋作りを行いました!!
焼き芋の他に、マシュマロも焼きました!!
これが香ばしくて美味しいVV
好評でした!!
焼きたては、ホクホクで美味しい!!
昔は良く焼きました!!
さつま芋の甘さに舌鼓VV
10/30 一足先にハロウィンで
盛り上がったホール内!!
ハロウィンに相応しく
ジャックランタン寄せゲームで
手の運動!!
職員と一緒に仮装してVV
カボチャのお汁粉を
召し上がりました!!
10/27 喜重苑 小運動会
(2日目)を開催!!紅組・白組
の代表の方に選手宣誓!!
昨日と同様に、ラジオ体操!!
輪投げの輪リレーとパン食い合戦は
昨日と同様に実施しました!!
紅白対抗玉入れは、職員が
怪我をしないように中央に籠を
置きました!!
職員対抗リレー(2日目)は、大変!!
第一走者 おたまで、ゆで卵を運び
皮をむいて食べる!!
慌てて、ぐちゃぐちゃに、なりそう!!
第二走者 ベビースターを一気に食
べたら、お茶を飲み、バランスボール
を足で挟み戻る!!バランスボール
が大きいから大変!!
第三走者 うまい棒を一気に
食べたら、コーラで流し込む!!
口の中が危険!!
アンカー ポッキーを一気に食べて
からの・・・
やっぱり、昨日と同じ小麦粉の中に
ダイブ!!ちなみに、左のお下げの
職員は素敵な殿方募集中です!!
10/26 喜重苑小運動会(初日)を
開催!!紅組・白組の代表の方に選
手宣誓!!
第一種目 輪投げの輪リレー!!
慎重に・・・
第二種目 紅白対抗玉入れ!!
籠を持った職員が、なるべく利用
者様に近づき玉を入りやすくしたい!!
職員が怪我をしそうなので
翌日は、やめました・・・
第三種目 パン食い競争ではなく
パン食い合戦!!
本日の、おやつとなりました!!
メインイベント 職員対抗リレー!!
第一走者 おたまでボールを運び・・・
第二走者 ボールを足で挟み
ピョンピョン・・・ガンバレ!!
第三走者 箱から洗濯バサミを出し
同じ色の場所に、同じ色の洗濯バサミを
挟み、全部外して蓋をする!!
ちょっと焦る・・・
アンカー ペットボトルの中の割り箸を
全部出してから、また全部入れて、小
麦粉のトレイの中から、ラムネをゲット
して戻ってくれば、ゴール!!紅組の
職員は、10月から戻って来てくれた
○○さん。白組の職員は、誰だか解り
ますか?
10/11 職員と一緒に、壁画制作中!!
作り方が解れば、おてのもの!!
何を作っているのでしょうか?
色とりどりの菊花が出来ました!!
9/20 敬老週間(長寿祝い)
を行いました!!職員手作りの
色紙をプレゼントVV
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
9/21 十五夜のため
敬老週間とコラボしました!!
〇寿のお祝いの方には
表彰式もありました!!
記念写真も、バッチリVV
紫色の半纏に合った
職員2人と一緒に記念写真VV
いつまでも、お元気で喜重苑に
遊びに来て下さい!!
8月に制作した、ききょうを、お月様と
一緒にホールに飾りました!!
何やら、赤と黄の折り紙で制作中!!
何を作らされているかと思ったら
いちょう と もみじが出来ましたVV
(写真入り)
ホール内の樹木が、夏場の青葉から
秋らしく紅葉しましたVV
美人職員2人と一緒に
ききょうの花を作りました!!
好きな花の色を選んで頂きましたVV
順番に折って、キレイに折り目が付き
本物の花の様に出来ましたVV
8/11 涼みの会にて
スイカ割りを行いました!!
皆さんの協力で、見事に
スイカが割れましたVV
スイカ割りの次は、水鉄砲と
シャボン玉を楽しんで頂きました!!
左の職員が、水鉄砲の的役!!
水を掛けられすぎて、テンション下がってます。
8/9 悪天候のため、室内で
暑気払いを行いました!!
旬の野菜を使用し
焼きそばを作りましたVV
茄子とピーマンは自家栽培です!!
ドリンクも豊富に提供!!
ノンアルコールビールもありますVV
焼きそばとビール!!
最高の笑顔を頂きましたVV
7/23から、オリンピック観戦のため
応援の旗を作りました!!
職員も浴衣に着替えて
盛り上げてこ!!
かき氷も作り、応援に熱が入ります!!
記念写真も撮りました!!
7/20は、お楽しみ献立!!
初めて、ハンバーガーが出ました!!
超肉厚!!
思わず、かぶりつきたくなります!!
肉汁が最高!!美味しい笑顔頂きましたVV
7/12(月)から、何やら作り始まました!!
黄色い紙を切り、茶色の団子を作り
何を作らされていると思ったら・・・
こんなに可愛い、ひまわりが出来ましたVV
七夕に向けて、短冊を作りました!!
願い事は、何にしましたか?
願いが叶いますように・・・
6/29に釜寅で出前を注文をしました!!
おこげが、またいい感じで、味わい深いVV
お出し汁も付いて、やみつき!!
また、注文して食べたいです!!
種類も豊富にありましたVV
6/16は、手作りおやつを行いました!!
いったい何を作っているでしょうか?
出来栄えにご満悦VV
こんなに可愛い練り切りが出来ました!!
6/10に、お茶会を行いました!!
ご希望で、お茶を淹れたい方は実践しましたVV
抹茶のお味は・・・いかがですか?
抹茶に羊羹は、相性間違いなし!!
昔を思い出して、雑巾作りに挑戦!!
昔は、こうして子供にも雑巾を持たせました!!
キレイに縫えましたVV
5/17~19は、カフェの日を行いました!!
天気はあまり良くなかったですが、中庭で
ケーキとソフトドリンクを召し上がりましたVV
ご希望に方は、看板娘?とツーショットで
パチリVV
天気が怪しかったため、室内で行いました!!
市内の美しいバラを観賞しに行ってきました!!
新緑がとても綺麗な季節となり、
ドライブに行ってきました!!
眺めていると、心が晴れ晴れ!!
何やら、お花紙で作っていますVV
母の日を迎えるため
カーネーションを作りました!!
本物にそっくり!!
リアルなカーネーションが出来ましたVV
何やら・・・折り紙を、ちぎって頂いています!!
様々な色の折り紙を、ちぎって頂き・・・
こちらは接着剤で、貼り付けています!!
何に見えますか?鯉のぼりを制作中ですVV
4/3(土)は、ラッキー!!
この日だけの昼食!!
お花見御膳を召し上がれVV
彩りが鮮やかで、春らしい!!
見た目が美しく、食欲が湧いてきます!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
今年も桜が咲き誇りました!!
車内でVサインVV
市内でも、こんなにキレイな
桜が咲くんですね!!
天気に恵まれ、気持ちの良い
桜の花見ドライブとなりました!!
もうすぐ、桜が咲きます!!桜の花をつくりましたVV
花の中心に写真を貼って
可愛い桜の花が出来ました!!
全員が出来た所で、苑内の桜の木に
キレイな桜が咲きました!!
今回初めて、いちご大福作りに挑戦!!
上手に、いちごを大福の中に入れて・・・
可愛い、いちご大福の出来上がりVV
何やら、ラップに包み、お団子を作っています!!
桃色・白色・緑色のキレイな団子が出来ましたVV
雛祭りにピッタリな、三色団子の出来上がり!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
佐野市に梅の観賞に行ってきました!!
職員と一緒に記念写真VV
梅の香りも、いい感じ!!
梅を観ながら、楽しいお茶タイム!!
職員と一緒に折り紙を折っています!!
折り方に従って、しっかり折って行きましょう!!
脳トレと手の運動になりますVV
来月の雛祭りのために、雛人形を折っています!!
2月3日に、出前を取りました!!
今回は『銀の皿』にて、握り寿司を注文!!
ちらし寿司を注文された方もいます!!
美味しくて、笑顔になっちゃいましたVV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
今年も獅子舞いが見れました!!
皆様の無病息災を祈願して・・・VV
ついでに、コロナも厄払いして欲しい!!
1月7日に、七草粥を作りました!!
1年の健康を祈願して… 召し上がりました!!
塩加減も丁度良く、美味しかったですVV
新年あけましておめでとうございます!!
1年の始まりに、書初めをして頂きましたVV
絵馬を作り、1年の祈願をしました!!
皆様に作って頂いた絵馬は
ホール内に飾り、祈願します!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
クリスマス会で女性職員による
リコーダーの演奏を披露しました!!
男性職員による、ギターの演奏もあり!!
マジックショーもあり!!
最後にサンタクロースとトナカイと
一緒に記念写真を撮りましたVV
イベント後に、手作りクリスマスケーキを
召し上がりました!!
12月に入り、早速ツリー飾りを始めました!!
オリジナルのリース製作をしました!!
出来たリースは、プレゼントVV
材料は、マカロニを使用しています!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
今回初めて、『釜寅』で出前をとりました!!
職員も一緒に注文し、召し上がりました!
味付けも、とても優しくて美味しかったですVV
御出汁も付いていて、お茶漬けにすると
一度で二度美味しい!!
寒い時期には最高でした!!
紅葉ドライブツアーで
松田ダムに行ってきました!!
松田ダムの頂上で
お茶タイム・・・VV
長林寺の紅葉が色鮮やかで
見頃でした!!職員と一緒に
パチリVV
鑁阿寺の大銀杏に暖かい日差しが当り
黄金色に輝いていました!!!
11月3日(文化の日)に今回初めて
お茶会を行いました!!お茶会らし
い見事なテーブルセッティングVV
茶道の経験がある利用者様に
お茶を入れて頂きました!!
キレイな色した本物の抹茶に
和菓子を添えて・・・
程よい抹茶の苦みと、甘い和菓子が
絶妙にマッチして、それはもう
VV格別でしたVV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
10月31日に
ハロウィンパーティーを行いました!!
利用者様にも仮装して頂き
一緒に楽しめましたVV
おやつを貰う時は『トリック・ア・トリート』と
元気よく言えました!!
秋の大運動会を開催しました!!
代表の方に選手宣誓!!!
おたまでボール運び!!
落とさないように、慎重に・・・
今度は、棒を使用し輪投げの輪を隣の
人にリレーして・・・
焦らないで、ゆっくり・・・
今回は紅組の勝利!!
次こそ白組は、リベンジしますVV
十五夜(10月1日)に手作りおやつで
団子を作りました!!
今回は、団子にきな粉をかけて
美味しく召し上がりましたVV
きな粉をかけた団子に、トッピングで
黒蜜をかけたバニラアイスを添えて
召し上がって頂きました!!
相性抜群でこの笑顔VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
市内の七福神(神社・お寺)巡りに
行きました!!
お寺のお堀には、こんなにキレイな
蓮の花が咲いていましたVV
徳蔵寺(ピンポン寺)で記念写真VV
お寺のお庭が、とても清らかで
癒されました!!
庭木もキレイに剪定され、
気持ちよかったですVV
敬老の日に手作りおやつで
生どら焼きを作りました!!
餡子と生クリームが絶妙にマッチし
頬が落ちるほど、甘くて美味しかったですVV
敬老の日に、職員手作りの
押し花の付箋をプレゼントさせて頂きました!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
マクドナルドのドライブスルーに
行きました!!
暑い日には、冷たいシェイクが最高!!
ソフトクリームもお茶と一緒に
相性抜群!!
冷たいシェイクが甘くて美味しすぎVV
シェイクのボトルの絵がドラえもん
シリーズでした!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
願いが叶いますように・・・!!
外れないように、しっかり結んで!!
飾り付けが沢山で、とても綺麗VV
願いを込めて・・・短冊飾り!!
夏祭りで、チヂミを作っています!!
香りをお届け出来ないことが残念。
とても美味しいチヂミでしたVV
ヨーヨー釣りで遊びました!!
釣ることは、結構難しい・・・
糸が濡れると切れてしまいます。
室内で賑やかに、お神輿を担ぎました!
お神輿は、職員の手作りです!
良く出来ていますVV
最後にお神輿と一緒に
記念写真を撮りました!!
七夕に手作りおやつで、
七夕ゼリーを作りましたVV
とても可愛くて、涼しそう!!
ゼリーは三層構造になっています!!
ソーダ味・カルピス味・柑橘VV
美味しくて、満面の笑みを頂きましたVV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
当初は、水ようかんだけの予定でしたが・・・
ソースポテトも追加で作りました!!
美味しそうな、水ようかんと、ソースポテト
の出来上がり!!
職員がお味を聞くと・・・
『美味しすぎVV』のコメントを頂きましたVV
今月も『カフェの日』をやりましたVV
今回は、可愛いメイドが一人増えで
大賑わいでした!!!
中庭で音楽を聴きながら、リラックスVV
中庭で・・・丸テーブルで・・・カフェしてます!!
今回初めて、太田市の
さざえ堂に行きました!!
先月と同様に車中からの観賞となりまし
たが、色鮮やかな紫陽花を沢山観賞
できましたVV
雨に降られてしまった時もありま
したが、紫陽花は大変綺麗でした!!
おやつを召し上がりながら観る
紫陽花も最高でした!!
男性職員と記念写真を撮り、ご満悦VV
歌とプレゼントの贈呈VV
今回初!!カフェの日VV
看板娘の可愛いメイドがお出迎え??
冷たい飲み物を、沢山ご用意しました!!
おやつは、手作りですVV
今回は、落書き煎餅とベビーカステラを作りました。
中庭に日除けを張ったら
ほらっ、カフェっぽいでしょう!!!
リフレッシュできましたVV
新緑ドライブも、新型コロナウイルスの影響で
車中からのみの観賞となりました。
ドライブ先の駐車場で、一息入れて・・・
ティータイムVV
緑が光り輝き、気持ちの良いドライブ!!
職員と共に、記念写真VV
今月の手作りおやつは、
もうこの時点でわかるかと思います。
利用者様にも参加して頂きました!!
職員が好みの太さに切って・・・
立派な麺が出来ましたVV
軟らかめに煮て・・・
手打ちうどんの出来上がり!!!
美味しそうに召し上がって頂きました!
昼食の後でも
しっかり召し上がりました!!
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
歌とプレゼントの贈呈VV
今日は、茹で卵に絵を描くことになり・・・
卵に絵を描く、イベントと言えば・・・!!
ハッピーイースターVV
自由に絵を描いて頂きました!!
今月の手作りおやつは
何やら白玉粉と豆腐を一緒にこねています!!
出来た団子を、少し扁平型にしています。
砂糖と醤油と〇〇でトロミを付ければ・・・
みたらし団子の出来上がり!!
甘しょっぱい、みたらし団子の味は
癖になる美味しさと、好評でしたVV
© 2011 Ryougai Fukushikai