インフォメーション 足利市 養護老人ホーム コミュニティカフェ・認知症カフェ 喜重苑 | 社会福祉法人 両崖福祉会

施設(サービス〉一覧はこちら

0284-22-3338

最新情報

2023/08/20暑い夏をぶっ飛ばせ!トロピカル企画!

image 暑い夏を涼しく感じ取ってもらう企画でトロピカルゼリー&アイス作りとじゃがバターでおやつの時間を楽しみました。

こんな感じのトロピカルアイスを
作りまぁ~す!


色鮮やかなゼリーづくり


施設で採れたいちじくも入り・・・


こちらはじゃがバターを用意・・・


バターたっぷりの
じゃがバター完成!


できました~~~


おいしいぃ~~~


どれどれ・・・


シンプルなのがうまい!


仲良くアイスで乾杯!!!


たのしいおやつの時間となりました


今月のハピネスチームの皆さん!
ごちそうさまでしたぁ~~~


2023/07/23夏を感じる手作りランチ!

image 猛暑が続く毎日・・・。たくさん栄養を摂れるように夏バテ防止の手作りランチを実施しました。

施設の畑から採れたじゃがいもで
仕込み中!!!


こちらも畑で収穫したきゅうりで
きゅうりもみのお手伝い


熱心にトントントン!!!


今年はじゃがいもが大収穫!


いい感じに揚がりました!


みんな大好きなサイダー


冷やしうどん!うまッ!!!


たくさん食べて
元気もりもり~~~


大満足!!!


とってもとってもおいしそうに
できあがりましたぁ~~~


今月のハピネスチームのみなさん
ありがとうございましたー


夏を感じる七夕で記念撮影


2023/07/15地域合同夏祭りが行われました!

image 4年ぶりとなる地域合同の夏祭りを開催しました。たくさんの地域の方々にお越しいただき大盛況で盛り上がりました。

会場の準備も整い・・・


地域のお神輿も登場


自治会長と理事長もスタンバイ


感染予防しながら
模擬店も開始!!!


お祭り気分!!!


夏はビールが似合いますね!


こちらはかき氷!
歯にしみる~~~


こども達もたくさんみえられました


沖縄民謡にて夏気分!


こちらは沖縄エイサー


会場を盛り上げていただきました


三重スポーツクラブのみなさん
よさこいなどで会場が一体感!


大漁旗でさらに盛り上げ・・・


クライマックスは、エイサーを
みなさんで踊りました!!!


花火でエンディグ!
天気にも恵まれ大盛況でした!
地域の皆様、準備、片付けなどの
ご協力ありがとうございました。


2023/06/19さっそく大収穫!!!

image 幼稚園児と一緒にじゃがいも掘りを予定していましたが、感染予防を重視し園芸チームのみなさんで収穫しました。

今年も大収穫でした!


植えたばかりのきゅうりやナスも
急成長・・・


夏野菜がたくさん採れました!


2023/06/19幼稚園児がみえられました!

image みどり幼稚園児のみなさんがみえられました。感染予防のため距離をとりながら歌や笑顔と元気をいただきました。

たくさんのプレゼントを
いただき・・・


瞬く間に涙・・・


交流を終え、お見送り・・・
ありがとうございました。


2023/06/18梅雨をぶっ飛ばせ!カラオケ大会!

image 梅雨のストレス発散の企画としてカラオケ大会を行いました。景品のくじも用意しゲームを交えた後は、手作りの炭酸まんじゅうをおいしくいただきました。

まんじゅうの用意・・・


慣れた手つきで・・・


せっせと下ごしらえ・・・


カラオケ参加者の方々・・・


本日を楽しみにしていました!


熱唱・・・・


カラオケの後は運試し


よいくじが出ましたか???


真剣です!!!


それよりまんじゅう・・・


とってもおいしくできました!


ハピネスチームの皆さん
ありがとうございました!!!


2023/05/15夏野菜を植えました!

image 夏に向け元気な入所者と一緒に夏野菜を植えました。今から収穫が楽しみです。

キュウリにトマト・・・


ナスにピーマン・・・


こちらは順調に育った
じゃがいも・・・
猪対策も万全です。


2023/05/07すし処 喜重苑を行ないました!

image 今月の企画は出張寿司。すし職人の経歴のある栄養課主任が目の前で握るパフォーマンスを披露してくれました。

軍艦巻きの下準備


会場もできあがり・・・


開店準備できました!


チーム手作りの渾身の作!
雰囲気もバッチリ


師匠と見習い
どっちがどっち・・・


さすがすし職人の腕前!


とても嬉しそう


昼間からビール!


こりゃ~~~
うまい!


さっそくおかわり~~~


次から次へ並ぶ人・・・


さっそく一口!


見事な並べ方
見栄えよし!味よし!


ごちそうさまでした!


みなさんとても嬉しそうでした。
ハピネスチームのみなさん
ありがとうございました。


2023/04/23地域合同防災訓練とふれあいバーベキューを実施しました!

image 春の陽気のもと3年ぶりに第5回地域合同防災訓練を実施しました。

地域企画リーダーより開催あいさつ


地域代表者からのごあいさつ


職員より避難誘導時
の車椅子の操作や歩行
誘導の確認


足利市消防署員からの指導


地元の方、入所者、職員による
消火訓練(噴水が火元想定)


避難訓練開始!
住民の方の安心サポート


寄り添いを頂き安心して
避難できました


署員からの講評


おまちかね避難後の炊き出し
バーベキューのはじまり~~~


ハピネスチーム手作りの
おにぎり・・・


漬物のゆずだいこんも
とってもさっぱりして好評でした


おいしそうな焼肉・・・


こちらは焼きそば~~~


消毒やエリア分けにて感染予防
をしっかりと行い食事タイム!


青空のもとみなさんとっても
楽しそうでした!!!


2023/04/16ドライブに出かけてきました!

image 春のすがすがしい陽気に誘われ太田市までドライブに出かけてきました。

久しぶりの外出にワクワク


皆さん嬉しそう~~~


大勢の外出も楽しいですね


男たちの記念撮影!!!


こちらは女性!!!


芝桜がとってもきれいでしたね!


2023/03/27お花見週間を楽しんでます

image 開花したと思ったら雨続き。あっという間に満開になるどころか散り始め。晴れの合間に急いで花見をしています。

今日は、男たちの花見・・・


次の日はやっぱり女性の方が
賑やかで華やかかな・・・


恒例の花より団子


これから1週間交替でお花見します


記念撮影


男たちの団結!


なかよし~~~


おまんじゅうがうまぁ~い


久しぶりの外出に
笑顔でいっぱいでした!


2023/03/27夜鳴きラーメン二日目!

image 屋台の菊ちゃんらーめんの二日目を実施しました。今日は元気な方ばかりで大盛りが大繁盛でした。

ひとりで40食近くを
待たせることなく手際よく・・・


足利名物の夜鳴きらーめん
懐かしい話も盛りあがり・・・


朝から楽しみにしてました♡


うまそう~~~


足利シューマイを食べた後でも
ペロリ・・・


うまぁ~~~~い


うれしそうな食べてる姿を見ると
こちらも嬉しくなります!


早くマスクとサヨナラしたぁ~い


こちらはカフェの中で
和やかに・・・


2023/03/26すいとん祭りを行ないました!

image ひなまつりからは少し時期がずれましたが、すいとんが食べたい要望を取り入れ春らしいメニューを手作りしました。

すいとんメニューの下準備・・・


施設の畑で収穫したかき菜


仕込みに大忙し・・・


ハピネスチーム総出で大忙し・・・


役割分担・・・


おいしそうに見えても
まだ下準備・・・


飾りをつけて完成です


メインのすいとんも完成!


幸せそう~~~


すいとんが大好評!!!


ごちそうにご満悦


昼間からビールで乾杯!


ボリューム満点!
ほとんど残らず。。。


一生懸命に考えて作った
手作りランチ!


今月のハピネスチーム
ありがとうございました♡


2023/03/21WBC 侍ジャパン 優勝おめでとう!

image 野球の侍ジャパン!各強豪国のチームと戦い勝ち抜いての決勝戦。入所者の皆さんと一緒に応援しました。

応援にも熱が入りました!


応援も一致団結!


優勝、おめでとうございます!


2023/03/20らーめんが食べたぁ~~~い

image 今年度の最後の移動マルシェは、やっぱり人気のあるラーメン。今回は菊ちゃんらーめんさんに来ていただきました。

天気にも恵まれ・・・
青空の下で


楽しみにしていたらーめん♡


ボリュームもたっぷり~~~


大忙し・・・


手作りの足利シューマイが大好評!


一滴も残さず・・・


大満足な表情!!!


いろいろな福祉施設で社会貢献
されているようです。


菊ちゃんらーめんの菊地さん
来週もよろしくお願いします!


2023/03/20じゃがいも植えを行ないました!

image 畑にはかきなが食べごろになってきました。本日はじゃがいもの植えです。

まずは種芋を灰につけて・・・


元気な入所者の方々が・・・


手際よくせっせと植えました。
成長と収穫が楽しみです!


2023/03/07地元の保育園児が来苑されました。

image 地元の保育園児たちがみえられお花と歌のプレゼントをいただきました。天気も良く感染予防もかね外での交流となりました。

元気な声や表情に入所者の方がたも
自然と笑顔に・・・


歌とお遊戯を披露


本日102歳の誕生日の方がおり
ハッピーバースデーの歌で
一緒にお祝いしてもらいました。


2023/03/01創立7周年を迎えました!

image 3月1日は、創立記念日。街中もコロナ感染状況が落ち着きはじめたことでフロアー合同で記念日をお祝いしました!

おひなさまの飾られている
ホールにて・・・


創立記念パーティを行ないました


準備も整い・・・


理事長からのごあいさつ


職員からの思い出話・・・


入所者さんからもごあいさつ


お楽しみのケーキバイキング


飲み物は何にしようかな・・・


久しぶりのフロアー
合同でのパーティ


お昼も赤飯のごちそうでしたが
ケーキは別腹・・・


ビールで乾杯!!!


おいしいよ~~~


午後の楽しいひとときでした


あっというまの7年ですね!


ごちそうさまでした


2023/02/18バレンタインデー企画を実施しました!

image 今月のハピネス企画は、バレンタインデーにてパフェづくりを行ないました。見た目もかわいく量もあり大好評でした。

コスチュームに着替え
仕込み中!!!


今日も大忙し・・・
でも楽しい!!!


準備万端・・・


完成です!!!


愛情たっぷり~~~


おいちぃ~~~


紅茶も一緒に・・・


女性の方々も・・・・


大喜び


手作りメッセージをつけて


アフタヌーンティー


ごちそうさまでした


2023/02/03豆まきを行ないました!

image 節分にて豆まきを行ないました。年男・年女の方々を中心に無病息災への願いを込めて楽しく豆まきができました。

年男・年女をリーダーに・・・


記念撮影も終え・・・


準備万端・・・


戦闘開始!!!


集中砲火~~~


狙うところは・・・


皆さん急所ねらい・・・


ノックアウト~~~


鬼さん、
ありがとうございました。


2023/01/15施設で初詣

image 年末に発生したクラスターの影響もあり、年始は外出を自粛し施設内で初詣の雰囲気を味わっていただきました。

フェースガードで感染防備し


ゆずだいこんも・・・


喜重苑神社にお参り


おしるこを堪能~~~


しあわせそう~~~


おみくじを引いて・・・


大吉、中吉、吉の商品をゲット


今月のハピネスチームのみなさん
楽しい企画となりました。


今年も良い年でありますように!


2023/01/01恭賀新春

image 新年あけましておめでとうございます。年末のコロナクラスターが元旦に収束でき、ようやく喜重苑も晴れやかなお正月を迎えることができました。

まだ館内は、入所者様同士の交流は控えてますが、正月の雰囲気がでるよう絵馬を飾りました。


栄養課の職員さんたちが頑張った
元旦の手作りおせち料理


居室で過ごすことが多かったみなさんに、職員の和服姿で喜んでいただきました。


2022/12/31新年を迎える準備が整いました。

image 今年は、年末に発生した新型コロナにおける施設内クラスターの影響にてしめ縄づくりも門松もできないまま正月を迎えることになりましたが、無事に全員そろって元気に元旦を迎えられとても良かったです。

なんとか元旦には収束できました


来年は無病息災
健康で過ごせますように・・・


皆さまにとっても
良い年となりますように!!!


2022/11/27食事処「おふくろ」を行ないました!

image 今月のハピネス企画は、食事処「おふくろ」として和食やを実施しました。どこか懐かしい雰囲気を作りながらおいしい手作り料理となりました。

おふくろの味を・・・


仕込み中・・・


盛り付け・・・


てんぷらの揚げたてを・・・


大忙し・・・


裏方も大忙し・・・


目の前でお替りを・・・


おふくろの手作り味・・・


お漬物もおいしそう・・・


お汁も最後の一滴まで・・・


大好評の味でした・・・


ハピネスチームのみなさん
お疲れさまでした~~~


2022/11/21夜鳴きラーメン2日目!

image 今日は移動マルシェ企画の夜鳴きラーメン2日目。天気にも恵まれ秋空の下で食べる方やカフェの中で食べられる方など楽しみにしていた時間を満喫されてました。

外は気持ちい~~~


チャーシューがとろける~~~


またお願いしますね・・・
との希望


2022/11/14夜鳴きラーメンをリピートしました!

image 今年は移動マルシェ企画を実施していますが、前回好評であったラーメンのリピート依頼が多く、再度お願いし麺や松さんに来ていただきました。

麺や松さん


寒い陽気にはピッタリ!


嬉しそう・・・


お店の手作り餃子付き


人気店のラーメンに大満足


12月の移動マルシェも期待してください!


2022/10/30ハロウィンパーティを行ないました!

image 毎年恒例となったハロウィンパーティ!毎年過激になってきたコスチュームと特性パフェにて楽しみました。

仕込み中


料理を教わりながら・・・


チャレンジ・・・


会場も整い・・・


飾りつけもOK!


まもなく開始・・・


コスチュームに着替えて盛り付け


ミニスカポリスたち・・・


始まります・・・


パーティのスタート!!!


かわいく
 ワォ~~~


記念撮影~~~


特性お化けパフェの完成!


ギャォ~~~


おいしい~~~


たのしい~~~


これがお化けパフェです


ハピネスチームのみなさん
ありがとうございました!


2022/10/23花壇の手入れを行ないました!

image 秋晴れの穏やかな空のもとで、中庭の花壇の手入れをみなさんで行いました。

やっぱり外は気持ちいい~~~


たくさんのお花を・・・


せっせと・・・
なかよく・・・


植え替えました!!!


きれいなお花がたくさん


中庭に出て散歩するのが
楽しみになりましたね!


2022/10/12防災訓練を実施しました。

image 万が一の災害に備え、消防署の立ち入り指導を受けて防災訓練を実施しました。

無事に避難完了!


施設内の設備点検


任務完了!
お疲れさまでした・・・。


2022/09/25秋の園遊会を行ないました。

image 秋空のすがすがしい陽気に恵まれ、秋の園遊会を実施しました。

中庭にて会場準備中!


ハピネスチーム総出で仕込み中


本日も忙しい~~~
でも、楽しい~~~


チームリーダーからの開催あいさつ


園遊会の招待者名札をつけて・・・


ごちそうにご満悦・・・


少々暑くなりすぎましたね・・・


春の園遊会が強風で館内開催だったため
秋はより楽しくリベンジできました!


ごちそうさまでした♡


2022/09/11敬老祝賀会を開催しました。

image コロナの影響にて盛大には行えませんでしたが、アットホームな祝賀会としてお祝いしました。

施設内、最高長寿者の表彰


8020認定者として
足利歯科医師会より表彰


理事長より代理で表彰の授与


足利市長の祝詞を代読


一年間の歩みを大型スクリーンにて
映像を流しました。


祝い膳


2022/08/28納涼祭を実施しました!

image コロナの影響にて3年連続地域との合同夏祭りは中止。今年は特に第7派の勢いも終息する傾向がないため、入所者間の交流も最小限とした小規模開催となりました。

今年は涼しくて最高~~~


せめて焼きそばは大盛りに・・・


かき氷も大忙し・・・


フランクフルトにたこ焼き・・・


美味しそうなにおいが・・・


漬物も色とりどり・・・


祭りの雰囲気も出てきました・・・


華やかでいいですね!


男性も嬉しそう・・・


おいしいものがたくさん・・・


大満足・・・


久しぶりのビールにて・・・


お祭りができて良かったね・・・


おかわり・・・


ごちそうさまでした!
来年は地域合同夏祭りが
再開できましように!


2022/08/09藍の生葉染を行ないました!

image 藍の生葉を使って染物をしました。

まずは一歯ずつ丁寧に葉っぱをとって・・・


たくさん用意できました・・・


しっかりと揉んで・・・


きれいな色が出ますように・・・


完成です!


それぞれ作品を展示しました!


2022/07/31中華飯店を行ないました!

image 今月のハピネス企画は、中華飯店!喜重楼として中華街風に実施しました。

立体的な龍で雰囲気も上がり・・・


手作り仕込み中・・・


準備もすすみ・・・


コスチュームに着替え・・・


雰囲気づくり


まもなく開店でぇ~す


リクエストに応えカップ麺も加えて


大満足!!!


ごちそうさまでした。


2022/07/20新型コロナウイルスワクチン4回目実施しました。

image 第7派の流行に備え入所者のみなさんは、ワクチン接種の4回目を実施しました。手順等も慣れスムーズに実施されました。

不安・・・。


痛・・・。


現在の所、副反応者もいません


2022/06/19イタリアンフェアを実施しました。

image 今月のハピネスチームの企画は「イタリアンフェア」による大好きなバイキング。仕込みも慣れた感じでチームワークもバッチリ!ボリュームもあり、みなさん大喜びでした。

仕込み中・・・。


準備中・・・。


まもなく開店です。
本日のオーナー大忙し・・・。


メニューがそろいました!


こちらもOK!!!


開店でーーーす!


大好きなビッフェ方式で・・・


おいしそう~~~


カレーパンは差しれです。
メニューが増えボリューム満点!!!


2022/06/16幼稚園児がお花のプレゼントで来苑されました。

image いつもじゃがいもの収穫やお遊戯の披露などで交流している園児たちがお花のプレゼントを持ってきていただきました。

メッセージカードのプレゼント


感染症に配慮しながら・・・


感染症対策をしっかりとして短時間でしたが楽しい交流ができました。


2022/06/15じゃがいもを収穫しました!

image 本来であれば地元の保育園児や幼稚園児と一緒にじゃがいもを収穫していますが、コロナ対策もあり元気な入所者のみなさんで収穫しました。たくさん採れ大喜びでした。

似合ってます!


久しぶりの土いじりで楽しそう~~~


こんどの手作りランチで使います!


2022/05/23屋台のラーメン2日目

image 移動マルシェ企画「屋台のラーメン」2日目。本日も「麺や松」さんにきていただきました。前回好評でまだ食べていなかった入所者のみなさんは朝から楽しみで待ちきれない様子でした。

本日のラーメンサポーターの職員


おいしそう~~~


味がとってもいいと評判です


みなさん笑顔で大満足


大盛り注文!
それなのにおかわり?


次回がとっても待ち遠しいようです


2022/05/16屋台のラーメンに来ていただきました。

image 今年度の計画において「移動マルシェ」を活用した地域貢献活動を展開していきたいと考えています。その第一弾として、今回は入所されている方に屋台のラーメン屋さん「麺や松」さんにに来ていただきました。

コロナストレス解消の目的も・・・


職員もラーメン屋風に・・・


焼き餃子もつけていただきました


外出できないストレスも・・・


人気店の本格的なラーメンで・・・


みなさん、本当にうれしそう~~~


休業中のカフェも活用して・・・
お店で食べている雰囲気!


こちらはものすごくおいしかった
チャーシューメン!!!


店主の松島さんの人柄もとてもすばらしく
一杯のラーメンに思いがこもっていました


2022/04/24ピクニックを催しました!

image 今月のハピネスチームの企画は、さわやかな陽気に合わせた「ピクニック」を行ないました。どこかに行った気分になれるよう外でガーデニングパーティで実施しました。

仕込み中・・・


忙しい時間を合間に
こちらも仕込み中・・・


おいしそうな
コロッケバーガー


雨が降らずに良かったですね


ピクニック気分で!


おいしかったです


噴水の前で記念撮影!


たくさんのお花に囲まれて・・・


とても楽しい一日でした!


2022/04/19日光さる軍団にきていただきました。

image 日光さる軍団にきていただきました。みなさん、おサルさんの可愛らしさと一生懸命な演技にコロナ過のストレスを忘れるかのような笑顔で見学していました。

曇り空が・・・


あいにくの小雨に・・・


それでも一生懸命な演技に・・・
大喜び!


愛くるしいカピパラ


エサやりに夢中・・・


子ザルさんを抱っこ・・・


記念撮影①


記念撮影②


記念撮影③
ポーズも決まってます


2022/03/29お花見をしてきました!

image 今年も桜の時期となり、さっそく少人数ずつ分けてお花見をしてきました。
久しぶりの外出と見ごろの桜に笑顔でいっぱいでした。

あっという間に咲いた桜


おまんじゅう片手に・・・


桜を満喫していました。


すごいねぇ~~~


暖かくて気持ち良かったですね


はやくコロナが落ち着くと良いですね


2022/03/27おにぎりやさんを行ないました!

image 今月のハピネスチームの企画は、『おにぎりや』さん。
いろんな種類のおにぎりや漬物、から揚げなどで美味しくたのしみました。

仕込み中・・・。


業務の合間を作って必死に仕込み中


開店準備も整い・・・


料理が並び始めました!


シンプルでも豪華に見せてワクワク感を!


飾りつけもOK!


みなさんが大好きなバイキング開始!


とっても嬉しそうでした!


おかわり大好き!


おもてなし・・・


満足感が高く大好評でした!


ハピネスチームのみなさん、
今月も素敵な企画
ありがとうございました!!!


2022/03/11保育園児のみなさんが訪問してくれました!

image 地元の保育園児のみなさんがサプライズで突然施設に訪れ元気な顔を見せてくれました。

立派なお花のプレゼントをいただきました。


たくさんの笑顔もいただきました。


ガラス越しの交流となってしまいましたがとてもうれしい日となりました。
ありがとうございました。


2022/02/27ティパーティを行ないました!

image 今月のハピネス行事は、ティパーティの企画にて少しずつ暖かくなってきた午後のひと時を楽しみました。

風船にてかわいい飾り付け


2月といえば♡で飾り付け
3月1日は、6周年記念日!


お菓子作りの仕込み中


介護実習生もコスチューム
に着替えて参加!


開店スタンバイOK


セッテイングOK


OPEN!
おいしそう~~~


色合いも、とってもかわいくできました


定番の試食係


お菓子のタワーがパーティを
引き立てます


特に女性のみなさんには大好評


外出できないストレスも発散!


まだありますよ~~~


どうぞ~~~


今月もハピネスチームのみなさん
ありがとうございました。


2022/02/03豆まきを行ないました!

image 節分にて恒例の豆まきを行ないました。
大きな声は自粛しながらの、鬼(ウイルス)を払い福を祈願しました。

こん棒の代わりにコロナ注意!


集中砲火~~~


鬼も退散・・・
一日も早くコロナも退散を願います


2022/01/26新型コロナウイルスワクチン3回目の接種を行ないました!

image 全入所者と職員がコロナウイルスのワクチン3回目の接種を受けることができました。

待機中は副反応のことでドキドキ


感染しないように・・・
広めないように・・・
重症化しないように・・・


イタイヨ~~~


安静のタイムキーパー


しっかりと安否確認


無事に全員何事もなく終了しました


2022/01/16神社風にアレンジし初詣を感じ取ってもらいました!

image 今月のハピネスチーム企画は、ホールに鳥居や絵馬等を飾り、神社にて初詣に行った雰囲気を楽しんでもらいました。

みなさんの願いの絵馬


今年の願いを込めて・・・


お賽銭もたくさん
(おもちゃですが・・・。)


初詣帰りには『お好み焼き』・・・


準備もお忙し・・・


おしるこも用意して・・・


入所者の方もお手伝い・・・


手作りおやつの完成!


みなさん大喜びでした。


おしるこも大好評!


最後は職員による紙芝居


ハピネスチームのみなさん、
 おつかれさまでした。


2022/01/01新年祝賀会を行ないました!

image 新年あけましておめでとうございます。新型コロナウイルスの終息も見いだせないまま新たな年を迎えました。今年こそはマスクを外し、以前のように安心して生活ができ、たくさんの方々と出会いと交流を深められるような年になるよう願っております。今年もよろしくお願いいたします。

理事長から新年のごあいさつ


職員代表のあいさつ


お屠蘇を交わしました。


恒例の獅子舞の演舞


人気者・・・


さすがに疲れた様子・・・


職員も着替えて正月が華やかに・・・


職員が生けてくれました・・・


おせちが完成したようです・・・


すごい立派なおせち料理でした


お年玉に大喜び!


職員もお年玉嬉しそう~
元旦から出勤ありがとうございました。


© 2011 Ryougai Fukushikai

PAGETOP